0年 0月のニュースアーカイブ
卒業論文表紙の書式等について(201…
卒業論文表紙の書式等を示したファイルは、下記にあります。 GTformat17 クリックしてブラウザーの指示に従い、保存します。保存したファイルをダブルクリックして開き、圧縮されたファイルをコピーして取り出した …
最終講義のご案内
今年度末に退職となる山田教授ならびに玉井教授の、最終講義ならびに懇親会のスケジュールが決まりました。詳細につきましては、画像をクリックして拡大してご覧ください。皆様の参加を、お待ちいたしております。
小金井祭が開催されています
11月4日の18:00まで、小金井祭が開催されています。文化系の団体の場合、中庭に屋台(飲食物販売)を出店し、一方で教室にて展示を行う例が多いようです。写真1枚目は、その中庭の様子です。早めの時間に撮影したの …
青少年のための科学の祭典に、今年も小…
9月24日に東京学芸大学で開かれた「青少年のための科学の祭典 東京大会 in 小金井」に、当学科の小林研究室と鈴木研究室が今年も出展しました。出展のタイトルは「磁気や電気で遊ぼう」(鈴木研究室)、「自由自在な …
本年度2回目のオープンキャンパスが開…
写真をクリックすると、拡大表示されます。 8月26日、本年度2回目のオープンキャンパスが開かれました。今回のオープンキャンパスでは創生科学科の研究室体験の一貫として、セグウェイの試乗会を行いました。天候にも恵 …
七夕講演会が開かれました
画像をクリックすると、拡大表示されます。 毎年夏の恒例となりました講演会「七夕の夜は宇宙を見上げて」が、7月31日に宮地楽器ホールで開かれました。今年は2015年ノーベル物理学賞受賞の梶田隆章先生をお招きし、 …
屋上天文台を使った観望会(木星と土星…
7月24日に予定されていて天候(曇り)のため中止となりました「土星と木星を見る夕べ」を、27日に別紙(画像)の要領で開催します。興味をお持ちの学内の方は、ふるってご参加ください。詳細につきましては、画像をクリ …
PBL発表会が開かれました
例年同様、3年次科目であるPBLの発表会が10日午後と13日午前に開かれました。発表形式は学会において「ポスターセッション」と呼ばれている方式で、発表者はポスターの前で待機し、聞きに来た方にポスターを使って説 …
屋上天文台を使った観望会(木星と土星…
7月24日、別紙(画像)にある要領で観望会が開かれます。興味をお持ちの学内の方は、ふるってご参加ください。詳細につきましては、画像をクリックしてご覧ください。なお、今回の観望会は屋上を使う都合上、学内向けとなっ …
The 25th Annual In…
2017年6月2日(金)から5日(月)まで米国ミシガン州オークランド大学で開催された自律移動ロボットの大会である、第25回IGVC大会(The 25th Annual Intelligent Ground V …
七夕講演会2017のお知らせ
「全国同時七夕講演会」(注1)の主旨に賛同して、今年も7月31日(月) 19:00より七夕公開講演会「七夕の夜は宇宙を見上げて」を開催します。一月に予告(http://a-science.ws.hosei.a …
新入生ガイダンス
この春、創生科学科では約140名の新入生を迎えました。写真の1枚目は、ガイダンスの様子です。この春の新入生の皆さんは、とても熱心に聞いているように見受けられました。長いようで短い4年間、そして就職活動までは3 …
2016年度 卒業式
3月24日、2016年度の卒業式が行われました。午前中に武道館にて式典が行われた後、午後には小金井キャンパスにて卒業証書が手渡されました。あわせて、成績優秀者(学部卒業のなかから2名)の同窓会表彰なども行われ …
卒業論文発表会が開かれました
2月18日に、2016年度の卒業論文発表会が開かれました。卒業論文をまとめ終えた4年生が4つの会場に分かれて、一人約10分ずつ発表を行いました。学生さんにとっては、4年間の学びを締めくくる行事です。なかには、 …
卒業論文表紙の書式等について(201…
卒業論文表紙の書式等を示したファイルは、下記にあります。 GTformat16 クリックしてブラウザーの指示に従い、保存します。保存したファイルをダブルクリックして開き、圧縮された2つのファイルをコピーして取り …
七夕講演会(予告)
2017年七夕講演会(予告) ノーベル物理学賞を2015年に受賞された東京大学宇宙線研究所長 梶田隆章先生に「ニュートリノ」についてお話しいただきます。 日時:2017年7月31日(月) 19:00頃~21:0 …